• 仕付け糸付 ぜんまい紬
  • ぜんまい紬 訪問着
  • 訪問着
  • 仕付け糸付
  • 茶屋辻 夏着物
  • 茶屋辻
  • 訪問着
  • 正絹 仕付け糸付
  • 紗紬 茶屋辻
  • 5718
  • 茶屋辻

紗紬 茶屋辻 夏着物 正絹 仕付け糸付 ぜんまい紬 訪問着 5718

¥22550.50 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


紗紬 茶屋辻 夏着物 正絹 仕付け糸付 ぜんまい紬 訪問着 5718

“地風を感じて絣をくくり夏の紬で風情を愉しむ”、茶屋辻模様を込めた涼感豊かな夏着物…紗/ぜんまい紬の訪問着でございます。 紗は二本の経糸で緯糸一本ずつをからめて織り上げたシンプルなもじり織で絽以上に透け感があり、カジュアルからセミフォーマルまで幅広く着られる夏生地のひとつ、織り柄のある紋紗、紬糸を使った紬紗などがあります。 紬の風合いが活きる清々しい砥粉色の彩色、楚々とした艶に巧みな構図で描き込まれた古薫る和の一景、それは紗の透明感に茶屋辻模様が醸し出すぜんまい紬の心地よい風…正に“紬に込められた手座繰りの真心”、季節の装いに軽くしなやかな着心地と裾さばきの良さは虜になること間違いなし。 新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。 紬は、一般的に糸の状態で染めてから織柄を入れる“先染め”の着物。通常の生地と比べて軽い質感が特徴、また滑らかな地風がシャリ感とともにさらりとした着心地を実感させてくれます。 茶屋辻は、水辺の景色や建物を俯瞰による構図で描いた着物柄のこと。江戸時代中期以降に御殿女中の夏の正装用として用いられた柄と言われています。茶辻(ちゃつじ)と略す場合もあります。花柄の着物に比べるとしっとりとした落ち着きがあり、大人の品格を感じさせ、ご年配の方にもおすすめの柄です。 温かな地風と精巧な絣模様が魅せる紬の世界、柔らかでふっくらとした紬の風合いがお洒落な貴女に極上の着心地を届けてくれることでしょう。 採寸表 身丈 : 159cm(肩から) 裄 : 67.5cm 肩巾 : 33.5cm 袖巾 : 34cm 袖丈 : 49cm 前巾 : 23cm 後巾 : 28.5cm 素材 : 正絹(単衣) 折代 : 身丈(内揚げ 前4cm・後5cm) 裄(身頃側:1cm・袖側:2cm) 袖丈(5.5cm) 訪問着はこちら❁ #tomihisa訪問着 夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物 tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
群馬県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
身丈(肩山から)
155〜159cm

Update Time:2025-07-09 16:44:46

商品の説明


ファッション#レディース
  • カテゴリー

  • レビュー

    (287)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について